
《ハナマル》
性別:雌
年齢:2歳くらい(2011年春現在・推定)
毛色:三毛
3月に入ってからうちの庭に現れるようになった三毛猫です。
はじめ「みじゅ」か「ミーママ」だと思っていたのですが、
みじゅは向かって右が黒いし、ミーママは向かって左が黒いけど鼻に点はないから
「この子は新参?!」
とやっと気付きました。
餌付けをすること約2カ月、相当警戒心の強い子で、一度も触らせてはくれません(泣)
が、なんかよく見るとお腹が大きくなってきた気が・・・
なので急いで捕獲することにし、いつもの作戦
『猫部屋に捕獲→ネットに入れる』を決行しました。
病院で検査の結果、案の定、お腹に子供がいたみたいでした。
病院の先生に「もし居た場合どうしますか?」とみじゅの手術のときに聞かれて、
その時もとても悩んだけど、今ある産まれている命を優先しようと、
結局手術をしてもらうことにしました。
(みじゅは妊娠してませんでしたが)
とてもとてもとても悩んだのですが。。。
ご飯を与えてしまったのなら、その命に責任があると考えます。
ご飯をもらいに来た猫を私はきっとほっとくことは出来ません。
だから、せめて子を産ませないで最後まで面倒を見るのが私の責任、
と思いました。
明日、ハナのお腹の子たちにできるせめてものこと、
魂のご供養に行ってきます。
ハナは明日から猫部屋で抜糸まで1週間暮らします。
スポンサーサイト